株式会社結心

インジェクターの添加剤清掃に関する注意点

お問い合わせはこちら

インジェクターの添加剤清掃に関する注意点

インジェクターの添加剤清掃に関する注意点

2021/07/29

近年の4t~大型までの車両は、インジェクターの目詰まりを防ぐため添加剤を入れなければならない事を、皆さんは知ってますか?

メーカーの添加剤を半年に一回もしくは5万キロに一回を100ℓに1本入れなければならないそうです。

大型で600ℓのタンクなら、スタンドで満タン給油する際に6本添加すると1本4000円なので24000円もかかり、燃料が少ない時やうまく混ざっていないとインジェクターの故障につながるそうです。

そもそも詰まる前提のインジェクターって何だろう?

保証で修理できないの?

正直皆さん思いますよね。

うちの車両も新車2年目に急に燃料が回らなくなり、メーカー保証で修理したもののインジェクターの詰まりが原因で燃料系をすべて交換しました。

修理期間は約1ヶ月車両が使えなくなり、売り上げも下がりお客様にも迷惑をかけ、運転手にも負担をかけてしまいました。

もっと早くにインジェクター清掃をやっていればこんなことには・・・

弊社も薬剤を使いますが、すでに軽油との混合液になっていて、インジェクターの故障につながることも無く安心してご利用いただけます。

しかも他社の添加剤よりも燃料系統にしばらく薬剤が残り、施工後しばらくの間清掃し続ける働きもありますので、一般的な添加剤よりもより強力に洗浄いたします。

新車だから安心と言う時代は終わっています。

是非とも弊社のインジェクター洗浄をご利用いただき、急なトラブルや無駄な修理費、出費を少しでも抑えて、持続可能な運送会社を目指しませんか?

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。